Recent Articles
任意の基点で投影図を移動する
CAXA Draft で、任意の基点で投影図を移動する方法を説明します。 手順 〔1〕 [作図]タブ → [ストレッチ] を選択します。 〔2〕 画面左下のインスタンスメニューで、項目1を [複数選択]、項目2を [2点] に設定します。 〔3〕 移動させる投影図を選択し、右クリックで確定します。 〔4〕 移動の基点となる点を選択します。 〔5〕 移動させたい点を選択します。 詳しくは、下記操作動画をご参照ください。 CA-058
括弧寸法を作成する
CAXA Draft で括弧寸法を作成する方法を説明します。 方法1 [接頭語] と [接尾語] に入力する 〔1〕 括弧寸法にしたい寸法をダブルクリックします。 〔2〕 [接頭語] に [( ]、[接尾語] に [ )] を入力します。 方法2 [テキストの上書き] に入力する 〔1〕 括弧寸法にしたい寸法をダブルクリックします。 〔2〕 [テキストの上書き] に [(<>)] を入力します。 通常、[テキストの上書き] ...
パラメーターを使用し、一括でパーツ/アセンブリを抑制する
パラメーターを使用し、一括でパーツアセンブリを抑制する方法を説明します。 手順 〔1〕 抑制したいパーツ/アセンブリを選択し、右クリックから、[パラメーター] を選択します。 〔2〕 [パラメーターの追加] を選択します。 〔3〕 パラメーターの種類を [抑制] に変更し、任意の名称に設定後、[OK] を選択します。 ※抑制したいパーツ/アセンブリすべてにパラメーターを追加します。 〔4〕 シーン上の何もない部分をクリックし、[選択中のオブジェクト] を [シーン] に変更します。 〔5〕 ...
省略図を作成後に中心線を編集する
CAXA Draftで、省略図を作成後に中心線を編集する方法を説明します。 手順 〔1〕 省略図を選択し、右クリック、[図の編集] を選択します。 省略図を作成後に中心線を編集する場合、図をダブルクリックし、[ブロックのインプレイス編集] から編集することはできません。 〔2〕 [作図]タブ → [中心線] で、中心線を作成・編集します。 参照:中心線 - IRONCAD ユーザーガイド 〔3〕 [終了] を選択し、編集を保存します。
ファイルを開いた際に読み込み中となり、シーンブラウザが表示されない
公開:2025年9月2日 状況:改善リクエスト中 対象製品とバージョン IRONCAD 2024、IRONCAD 2025 不具合の内容 ファイルを開いた際にシーンブラウザが読み込み中で表示されず、リボンのメニューもグレーアウトして使用できない 不具合発生の操作 [ホーム]タブ → [パーツ/アセンブリを挿入] で icsファイル を挿入する際に、リンクタイプを [制限] で挿入します。 ...