TriBall
TriBall のスナップ増分を設定する
TriBall を使用して、軸方向への移動または回転をする際に、スナップ増分を設定する方法を説明します。 指定した増分で移動、回転させることができます。 移動、回転する際に、半端な値になることを防ぐことができます。 操作手順は以下の通りです。 〔1〕3D シーンにブロックなどを配置します。 〔2〕TriBall を起動します。 〔3〕TriBall の内部で右クリックし、[スナップ増分を変更] をクリックします。 〔4〕 [TriBall スナップ増分]ダイアログ で、「距離の増分」 ...
TriBall のモード
TriBall のモードについて説明します。 TriBall には、以下の3つのモードがあります。 シェイプとアンカーを移動 シェイプのみ移動 TriBall のみ移動 TriBall を起動後、右クリックメニューから切り替えることができます。 シェイプとアンカーを移動 TriBall を起動時に設定されているモードです。 このモードの状態で、TriBall 操作で移動などを行うと、IntelliShape/パーツ/アセンブリ とアンカー を同時移動します。 TriBall の色:水色 ...
形状(パーツ、穴、ブロックなど)をミラーコピーする
形状をミラーコピーする方法を説明します。 コピー対象 パーツ フィーチャ(穴・ブロックなど) アセンブリ ミラーコピーする方法は、主に2つあります。 [フィーチャ]コマンド でミラーコピー 〔1〕 IRONCAD画面右下の選択フィルターを [IntelliShape] に設定します。 〔2〕 ミラーする形状(パーツ、穴、ブロックなど)を選択します。 〔3〕 [フィーチャ]タブ → [変形]グループ → [ミラー] をクリックします。 〔4〕 ミラーする平面/点を指定します。 ...
TriBall の移動操作時に移動量の数字が表示されない
IRONCAD の移動は主に 「TriBall」 を使用します。 TriBall の外側のハンドルをマウス左クリックで掴んだまま、データを移動させることができます。 移動後にマウス左クリックを離すと、通常は移動した数字が表示され、キーボード入力で値を変更します。 TriBall の設定により表示/非表示を設定することができます。 設定方法 〔1〕 TriBall を青い円内で右クリックします。 〔2〕 メニューの中から、[拘束された寸法を表示] のチェックを選択します。 ...
TriBall アイコンを無効にする
IntelliShape でモデルのサイズ変更をする際、IntelliShape のハンドル(赤丸)と TriBall アイコンが重なってしまい操作性を悪く感じる場面があります。 [TriBall]アイコン を無効にする方法を説明します。 操作手順は以下の通りです。 〔1〕メニューより [オプション]画面 を開きます。 〔2〕[インタラクション] を選択し、[TriBall の動作] → [選択中のオブジェクトに TriBall 有効化アイコンを表示する] のチェックを外します。 ...