自由座標寸法を作成する

自由座標寸法を作成する

自由座標寸法の作成について説明します。


起点を定義し、X、Y座標を選択しながら座標寸法値を記入します。
寸法引き出し位置を選択後に、X(水平方向)、Y(垂直方向)座標を自由に設定しながら座標寸法を作成することができます。

操作手順は以下のとおりです。

〔1〕[注釈]タブ → [寸法]グループ → [自由] をクリックします。

〔2〕起点を選択します。

〔3〕測定する点を選択します。
座標は、マウスを動かす方向によって、切り替わります。

〔4〕任意の位置に配置します。


[自由座標寸法] を選択すると、画面左下にインスタンスメニューが表示されます。

インスタンスメニューの説明

1.符号あり/なし

基準から右または上方向がプラス (+) 、基準から左または下方向がマイナス (ー) になりますので、マイナス方向の寸法にマイナス (ー) 符号を付与したい場合は [符号あり] に、マイナス (ー) 符号は付与しない場合は [符号なし] に設定してください。

2.起点の描画あり/なし

起点の描画あり の場合、下図のように起点に「点」が描画されます。


3.接頭語

接頭語に入力した記号または文字は、寸法の前に表示されます。

4.接尾語

接尾語に入力した記号または文字は、寸法の後ろに表示されます。

5.基準値

測定した寸法値を任意の寸法値に変更したい場合は、この欄に直接寸法値を入力します。
初期設定で表示されている [計算値] が測定値になります。
寸法作成の途中でも入力は可能です。
最初の基準値は 0 ですが、2番目の測定値を疑似的に任意の値に変更したい場合は、2番目の寸法の測定位置を確定する前に基準値に指定の値を入力します。