CAXA Draft の図枠 表題欄 テンプレートの作成する

CAXA Draft の図枠 表題欄 テンプレートの作成する

3D モデルのプロパティ情報と連携するテンプレートファイルを作る方法を説明します。

テンプレートの種類

CAXA Draft のテンプレートは 3種類 あります。
  1. 表題欄テンプレート (.chd)
    表題欄を登録できます。
  2. 図枠テンプレート (.cfm)
    図枠のみをサイズ指定して登録できます。
  3. テンプレート (.tpl)
    規格、各種スタイル設定、レイヤー情報などを登録できます。
    図枠や表題欄を含めて登録することも可能です。
テンプレートの場所は、CAXA Draft のオプションでご確認ください。
CAXA Draft を閉じた状態では、IRONCAD のオプション設定が開かれます。
CAXA Draft を開いた状態で、オプションをご確認ください。

準備および注意事項

  1. 図枠データ (.dxf) を準備し、規格が JIS になっているか確認し、図枠や表題欄の部分がブロックになっている場合は分解してください。
  2. レイアウト、スタイル、文字スタイルを設定してください。
  3. 図枠の基点 と 表題欄の基点 は必ず同じところに合わせてください。
    また、CAXA Draft ではシステム上、図枠の中心が原点位置となります。

表題欄のテンプレート (.chd)

表題欄を定義し、ファイル (.chd)へ保存します。
保存場所は、オプションの [パス] → [テンプレートの場所] のプラスマークを展開すると [ユーザー定義] と [システム定義] のパスが表示されます。
[参照] で保存場所の変更が可能です。

図枠テンプレート (.cfm)

図枠を定義し、ファイル (.cfm) へ保存します。
保存場所は、オプションの [パス] → [テンプレートの場所] のプラスマークを展開すると [ユーザー定義] と [システム定義] のパスが表示されます。
[参照] で保存場所の変更が可能です。

テンプレート (.tpl)

〔1〕保存済みの 図枠テンプレート と 表題欄のテンプレート を読み込んで表題欄の属性を定義、再配置をします。

〔2〕必要に応じて編集した表題欄をファイル (.chd) へ上書き保存もしくは別名へ保存します。

〔3〕オプションのマッチングルールを作成し、3D にてパーツプロパティとカスタムプロパティを入力します。

〔4〕3D を保存後、 CAXA で投影し、 表題欄が反映するか確認します。

〔5〕反映を確認できましたら、表題欄・図枠 も含めて図面上の図をすべて削除します。

〔6〕[3D インターフェース] タブの [リンク編集] でリンクが無いことを確認します。

〔7〕再度、保存した 図枠 と 表題欄 を読み込んで CAXA Draft ファイルをテンプレートファイル (.tpl) へ保存します。

〔8〕テンプレートの場所へ保存後、[新規作成] で CAXA Draft を作成すると My Templates に登録したテンプレートが表示されます。
[既定のテンプレートとして設定] を有効にしてご利用ください。

詳細手順については、添付ファイル [caxa-draft-template.pdf] をご参照ください。

    • Related Articles

    • 表題欄の 3D情報 を設定する

      既定の設定では 3D のシーンブラウザツリー上で一番上のパーツ情報が CAXA Draft の表題欄に出力されます。 投影図作成後、表題欄を選択した状態でマウス右クリックしてメニューより [3D情報を設定] を選択すると、表示構成またはリンク先のパーツを変更できます。 操作手順は以下の通りです。 〔1〕CAXA Draft に 3Dモデル を投影します。 〔2〕表題欄を左クリックして選択します。 〔3〕右クリックし、メニューから [3D 情報を設定] を選択します。 ...
    • 部品表の総重量を表題欄へ反映する

      部品表の総重量を表題欄に反映する方法を説明します。 部品表には総重量の設定機能があります。 その機能により部品ごとの総重量を部品表に表示します。 そこから計算された合計の総重量を表題欄の重量へ反映させることが可能です。 操作手順は以下の通りです。 〔1〕[3D インターフェース]タブ → [投影図の作成]グループ → [投影図] で 3Dモデル を投影します。 〔2〕[3D インターフェース]タブ → [摘要]グループ → [3D部品表のインポート] で部品表をインポートします。 ...
    • CAXA Print Tool (印刷ツール) で印刷する

      CAXA Draft の印刷機能は、2つあります。 本項では、CAXA PRINT TOOL(印刷ツール)について説明します。 メニュー → ファイル → [印刷] [ツール]タブ → [ユーティリティ]グループ → [印刷ツール] 印刷ツールは、複数の図面を1枚にまとめて印刷したり、複数の図面を PDF に変換する際に活用できます。 以下の操作手順書をご参照ください。 CAXA PRINT TOOL(印刷ツール) 操作手順書 ● 印刷ツールは、フリーソフトのためサポート対象外製品です。 ...
    • 表示構成を CAXA Draft に反映させる

      表示構成を活用して 3D 部品の抑制および位置情報を保存して、CAXA Draft へ表示構成の図を投影できます。 部品表も表示構成に対応しており、選択して部品表へ挿入が可能です。 操作手順は以下の通りです。 〔1〕3D モデルを作成します。 〔2〕画面右下の [表示構成] をクリックします。 〔3〕抑制と位置を保持するオプションを有効して 2 種類の表示構成を作成します。 〔4〕それぞれの表示構成で違いがでるように抑制や位置変更をします。 〔5〕CAXA Draft に表示構成を投影します。 ...
    • ブロックを作成する(CAXA Draft)

      CAXA Draft でブロックパーツを作成する方法を説明します。 ブロックパーツは、頻繁に使用する任意の線や形状を、ブロックとして登録し、すぐに図面上に呼び出すことができます。 ボルトやピン、指示などを登録しておくことで効率的に作図することができます。 ブロックパーツは、テンプレートファイルに保存されます。 すべての図面で使用するブロックは、テンプレートで作成して登録してください。 詳しくは、下記動画をご参照ください。 CA-045