操作手順は以下の通りです。
〔1〕CAD画面 右下の「直交」 「ダイナミック入力」 をクリックして有効にします。
〔2〕[作図]タブ → [描画]グループ → [ポリライン] で図形を作成します。
CAD画面左下のインスタンスメニュー で下図のように設定します。
起点をクリックし、直径を入力し、Enter キー を押すと半円が作図します。
起点を再度クリックし、右クリックで、円形のポリラインを作図します。
〔3〕[作図]タブ → [描画]グループ → [ワイプアウト] をクリックします。
[ワイプアウト] をクリック後、CAD画面左下のインスタンスメニューは、下図の設定にします。
〔4〕作図したポリラインを選択します。
〔5〕作成したワイプアウトを選択すると、プロパティ は下図のようになります。
表示順序を変更します。
〔1〕表示させる寸法を選択し、右クリックします。
[表示順序] → [最前面に移動] をクリックします。
〔2〕下図のように、寸法補助線は非表示で、寸法線を表示します。
印刷する際の設定
上記の手順で作成し、寸法補助線を一部非表示にできますが、印刷する際にワイプアウトで使用しているポリラインが残った状態となります。
ワイプアウトの表示や印刷の設定手順は以下の通りです。
〔1〕2Dドラフト(CAXA Draft)を開いた状態で、
〔2〕[メニュー] → [オプション] を開きます。
〔3〕左側の項目で [ファイル属性] を選択します。
〔4〕ワイプアウト のグループで設定を切り替えます。
境界線を非表示
境界線が非表示となり、印刷もされません。
ワイプアウトの境界線にマウスカーソルを合わせると、境界線が表示され、選択することができます。
境界線を表示
境界線を表示し、印刷時の印刷されます。
境界線を表示しない・印刷しない
CAD 上は、境界線を表示しますが、印刷はされません。