ショートカットキーを設定する【3D】
ショートカットキーを設定する【3D】
IRONCAD の 3D でキーボードのショートカットキーを割り当てる方法を説明します。
手順
〔1〕 リボンバーの何もない箇所で右クリックし、[ユーザー設定(ツールバー/メニュー/キーボード)] をクリックします。
〔2〕 [キーボード]タブ に移動します。
〔3〕 ① 分類、 ② コマンド から設定するコマンドを選択します。
新しいショートカットキーをキーボードを押して指定します。
〔4〕 [割り当て] をクリックすると、<
現在のキー> に表示されます。
〔5〕 ユーザー設定画面右下の [閉じる] で終了します。
Related Articles
特殊記号を直接挿入する
寸法作成後、作成した寸法に Φ(ファイ) 、°(度) 、 X(かける) 、±(プラスマイナス)などの特殊記号を追加する方法を説明します。 〔1〕 特殊記号を直接挿入するには、寸法をダブルクリックして表示される寸法の [プロパティ] 画面で記入項目にカーソルを移動します。 ( [接頭語] や [接尾語] 、 [テキストの上書き] など) 〔2〕 画面右側の [一般的な記号]リスト から対象記号をクリックします。 〔3〕 他の記号を使用する場合は、 [挿入...] から選択して使用します。 ...
パーツライブラリに登録する
CAXA Draft で作成した図形をパーツライブラリに登録することで他の図面へ挿入して再利用が可能です。 操作手順は以下の通りです。 〔1〕[挿入]タブ → [ライブラリ]グループ → [パーツの定義] を実行します。 〔2〕図形を選択します。 右クリックまたは Enter キー で選択を完了します。 〔3〕図形の基点を選択します。 右クリック で選択を完了します。 〔4〕フォルダ名とパーツ名を入力後、[完了] をクリックすると、ユーザーライブラリに登録します。 ...
円柱穴を貫通穴に変更して寸法を作成する
2Dドローイングや CAXA Draft で投影図に穴寸法を作成するとき、[円柱穴] で作成した穴は、貫通していても板厚分の数値が表示されます。 上図の右側のように貫通穴の表示を [THRU] にする場合、[ツール]カタログの [カスタム穴]コマンドもしくは [スタート]カタログの [貫通穴円形] で表示できます。 [シェイプ]カタログの [円柱穴] で作成した穴は、貫通有無を柔軟に変えて作図できますが、THRU表示されません。 円柱穴を貫通穴表示する手順を説明します。 手順 [1] ...
寸法補助線に角度をつける
CAXA Draft で図形に寸法を入力すると、通常水平/垂直または形状線に平行に作成されます。(左図) (右図)寸法補助線を斜めにする方法を説明します。 → 手順 〔1〕 [寸法] を入力します。 補助線は、まっすぐの状態 〔2〕 寸法を選択し、マウス右クリック → [寸法の編集] をクリックします。 〔3〕 ステータスバーの項目4 [補助線の角度] の数値を変更します。 〔4〕 寸法の位置を決定します。 投影図の角度が傾いている場合は、図形の線を利用するか別途補助線を作成してください。 ...
3D のカスタムプロパティを 2D図面の レイヤーに適用する (カスタム プロパティマッピング)
※IRONCAD2024 新機能 3D で設定したカスタムプロパティ情報を 2Dドローイングの [スタイルとレイヤー] に紐づけて、図面の一部の色や線種を変更する方法を説明します。 2Dドローイング の カスタム プロパティマッピング] 機能を使用すると、同じパーツや投影図内で要素の識別ができるようになります。 手順 〔1〕 3D の要素にカスタムプロパティ情報を作成します。 フィーチャ、パーツ、アセンブリ など 2D側で色や線種を変更したいものの単位で設定します。 〔2〕 ...