形状(パーツ、穴、ブロックなど)をミラーコピーする

形状(パーツ、穴、ブロックなど)をミラーコピーする

形状をミラーコピーする方法を説明します。
コピー対象
  1. パーツ
  2. フィーチャ(穴・ブロックなど)
  3. アセンブリ
ミラーコピーする方法は、主に2つあります。

[フィーチャ]コマンド でミラーコピー



〔1〕 IRONCAD画面右下の選択フィルターを [IntelliShape] に設定します。

〔2〕 ミラーする形状(パーツ、穴、ブロックなど)を選択します。

〔3〕 [フィーチャ]タブ → [変形]グループ → [ミラー] をクリックします。

〔4〕 ミラーする平面/点を指定します。 ※画像の例では、エッジの中間点を指定


〔5〕 [OK] をクリックし、コマンドを実行します。
Notes
[フィーチャ]タブ のミラーは IntelliShape モデル(フィーチャ)のみ適用可能です。


TriBall でミラーコピー

〔1〕  ミラーする形状(パーツ、穴、ブロックなど)を選択します。

〔2〕 TriBall を起動します。

〔3〕 キーボードの [Space]キー をクリックし、TriBall をミラーする箇所へ移動します。
※ TriBall が白い状態


〔4〕 [Space]キー をクリックし、TriBall 位置変更を解除します。
※ TriBall が青い状態

〔5〕 方向ハンドルを右クリックします。

〔6〕 [ミラー] – [コピー] をクリックします。
Notes
TriBall のミラーコピーは、すべてのオブジェクトに使用できます。

詳しくは、以下動画をご参照ください。


IC-083

    • Related Articles

    • ストラクチャパーツの [ボディ] をミラーコピーする

      ストラクチャパーツの [ボディ] をミラーコピーする方法について説明します。 手順 〔1〕 [フィーチャ]タブ → [ミラー] を選択します。 ストラクチャパーツの [ボディ] をミラーコピーする場合、TriBall ではできません。 〔2〕 [ミラー] を実行するストラクチャパーツを選択します。 ストラクチャパーツが [アクティブ] に設定されている場合、パーツを選択する必要はありません。 [ミラー] を選択した時点で、〔3〕 の状態になります。 〔3〕 [ボディ] の項目にミラーコピーしたい ...
    • パーツをアクティブに設定する

      パーツを [アクティブに設定]する とは、現在モデリング中のパーツのみを編集できる状態にすることで、それ以外のパーツ形状を誤まって変更することを防止します。 設定方法 アクティブにするパーツを選択し、マウス右クリックメニューより、 [アクティブに設定] を選択します。 アクティブ状態のパーツは、シーンブラウザでパーツ名が青色で表示されます。 青色が薄いので、注意して確認してください。 アクティブを解除する方法 シーンブラウザのパーツ(どれでも可)を選択し、マウス右クリック → ...
    • Brep パーツを編集する

      購入品などを 3D データ提供サイトから入手した場合、対応拡張子で IRONCAD へインポートすることができます。 中間ファイルや他社CAD の拡張子でインポートしたデータは通常 [Brep] というカタマリのデータになっています。 ソリッドパーツの場合、IRONCAD のダイレクトモデリングで直接編集・追加工が可能です。 編集したい形状に応じて、操作が異なります。 以下は操作例です。 円のサイズ変更や移動:面を選択し、右クリックで表示されるコマンドから加工する。 ...
    • パーツ番号の形状を変更する

      パーツ番号の形状を変更する方法を説明します。 パーツ番号の形状は、部品表の入力画面で設定します。 手順 〔1〕 図面を投影後に、[3Dインターフェース]タブ → [摘要]グループ → [3D部品表のインポート] を実施します。 パーツ番号は、部品表をと紐づいているため、事前に部品表を作成する必要があります。 〔2〕 形状変更したい行を選択し、[パーツ番号の形状] をクリックします。 ※すべて同じ形状に変更する場合は、リストの左上をクリックします。 〔3〕 形状を選択し、[OK] ...
    • 複数のパーツを 1パーツ化する(ブール演算 - 和集合)

      複数のパーツを 1パーツ化する方法を説明します。 手順 〔1〕 [フィーチャ]タブ → [編集]グループ → [ブール演算] をクリックします。 〔2〕 プロパティ欄の演算の種類から [和集合] を選択します。 〔3〕 1パーツ化する複数のパーツを、マウス左クリックで選択していきます。 選択したパーツは、対象の [パーツ/ボディ] に追加されます。 〔4〕 [レ] をクリックし、確定します。 ブール演算は、強制的にパーツの和・差・積された形状を作成するため、カタログのブロックパーツなどのドラッグ ...