板金の [ストック] を追加・編集する

板金の [ストック] を追加・編集する

板金の [ストック] を追加・編集する方法について説明します。
板金の [ストック] の追加・編集は [オプション] → [板金] → [ストック] から設定します。

ストックの追加

〔1〕 追加したいストックの位置を選択した状態で、[追加] を選択します。

Notes
選択していたストックの下に追加されます。

〔2〕 表示されるダイアログで、任意のプロパティを入力します。

ストックの編集

〔1〕 編集したいストックを選択した状態で、[編集] を選択します。


〔2〕 表示されるダイアログで、任意のプロパティを変更します。

材質の追加

[既定のストック] にない材質を新たに作成する場合、参照先のテキストファイルを直接編集する必要があります。
参照先のテキストファイルは、[オプション] → [板金] → [ストック]画面下部の [板金ストックデータファイル] に表示されています。


なお、デフォルト設定の場合、下記のフォルダーに保存されています。
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\IronCAD\IRONCAD\<IRONCADのバージョン>\ja-JP\SheetMetal\Stocktbl.txt
Warningテキストファイルを編集する際は、IRONCAD を終了した状態で行ってください。

〔1〕 [Stocktbl.txt] を開きます。


〔2〕 [Begin StockTable] ~ [End StockTable] までを他の材質からコピーします。
例:SPCC の場合


〔3〕 追加したい材質の位置に貼り付けます。

Notes
[Begin StockTable] と [End StockTable] は、それぞれ上下1行空いた状態にしてください。

〔4〕 [TableID] と [Title] を変更します。
TableID:任意の文字列 Title:材質名


〔5〕 テキストファイルを [上書き保存] します。
〔6〕 IRONCAD を起動し、変更が反映されているか確認します。
Warning
作成した材質内の各ストックは、コピー元の設定のままになっています。 [編集] で任意のプロパティに編集してください。
また、編集した [Stocktbl.txt] は、別途バックアップをしてください。


    • Related Articles

    • 板金の[ストック] と [ベンド] でモデルを作成する

      板金カタログの [ストック] と [ベンド] を使用して、モデルを作成する基本操作を説明します。 詳しくは、下記動画をご参照ください。 IC-060
    • スケッチの逆方向にガイドラインを追加する

      スケッチの逆方向にガイドラインを追加してモデルを編集することが可能です。 手順は以下の通りです。 〔1〕スイープでモデルを作成します。 [フィーチャ]タブ → [フィーチャ]グループ → [スイープ] で作成します。 〔2〕プロパティ の 動作 から [パスに断面図をリンク] を有効にします。 〔3〕[パスに乗線を描画]を有効にします。 〔4〕作成したスイープモデルの展開して [ガイドライン] を右クリックします。 〔5〕編集を選択します。 〔6〕スイープの逆方向に線を追加します。 ...
    • ハッチングを編集する

      CAXA Draft に作成したハッチングを編集する方法を説明します。 [作図]タブ → [ハッチングの編集] で実施します。 パターンの種類、尺度や角度の他、追加/削除/領域の再作成が可能です。 詳しくは、下記動画をご参照ください。 CA-053
    • カタログアイテムの内容を編集する

      登録したカタログアイテムの内容を編集する方法を説明します。 IRONCAD のカタログは、いろいろな形状やフィーチャ、色などを登録して、再利用することができます。 登録したアイテムは、あとで編集することができます。 手順 〔1〕 カタログアイテムをマウス右クリックし、[アイテムを編集] をクリックします。 〔2〕 別のウィンドウでアイテムが開きます。 〔3〕 形状を編集します。 〔4〕 保存して、閉じます。 〔5〕 カタログからパーツをドロップして、形状が変更されていることを確認します。 ...
    • 断面図のハッチングを編集する

      CAXA Draft に図を投影し、断面図作成後にハッチングを編集する方法を説明します。 手順は以下通りです。 〔1〕[3Dインターフェース]タブ → [投影図の編集]グループ → [ハッチング] を実行します。 〔2〕キーボードの操作をせず続けて複数図の線を選択します。 〔3〕マウスを右クリックして(または [Enter]キー を押す)確定すると編集画面が開きます。 〔4〕尺度などを変更して [OK] で変更を適用します。 詳しくは、下記動画をご参照ください。