板金の [ストック] を追加・編集する方法について説明します。
板金の [ストック] の追加・編集は [オプション] → [板金] → [ストック] から設定します。
ストックの追加
〔1〕 追加したいストックの位置を選択した状態で、[追加] を選択します。

選択していたストックの下に追加されます。
〔2〕 表示されるダイアログで、任意のプロパティを入力します。
ストックの編集
〔1〕 編集したいストックを選択した状態で、[編集] を選択します。
〔2〕 表示されるダイアログで、任意のプロパティを変更します。
材質の追加
[既定のストック] にない材質を新たに作成する場合、参照先のテキストファイルを直接編集する必要があります。
参照先のテキストファイルは、[オプション] → [板金] → [ストック]画面下部の [板金ストックデータファイル] に表示されています。
なお、デフォルト設定の場合、下記のフォルダーに保存されています。
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\IronCAD\IRONCAD\<IRONCADのバージョン>\ja-JP\SheetMetal\Stocktbl.txt
テキストファイルを編集する際は、IRONCAD を終了した状態で行ってください。
〔1〕 [Stocktbl.txt] を開きます。
〔2〕 [Begin StockTable] ~ [End StockTable] までを他の材質からコピーします。
例:SPCC の場合
〔3〕 追加したい材質の位置に貼り付けます。

[Begin StockTable] と [End StockTable] は、それぞれ上下1行空いた状態にしてください。
〔4〕 [TableID] と [Title] を変更します。
TableID:任意の文字列 Title:材質名
〔5〕 テキストファイルを [上書き保存] します。
〔6〕 IRONCAD を起動し、変更が反映されているか確認します。

作成した材質内の各ストックは、コピー元の設定のままになっています。 [編集] で任意のプロパティに編集してください。
また、編集した [Stocktbl.txt] は、別途バックアップをしてください。