結果ページの [設定]ボタン が機能していない

結果ページの [設定]ボタン が機能していない

公開:2023年11月29日
状況:改善済

対象製品とバージョン

MPIC2023_18479v894

不具合の内容

結果ページの [ベクトル/流線]セクションにある [設定]ボタン をクリックすると、エラーメッセージが表示され、ベクトル/流線に関する詳細設定ができない。



対処法

「MPIC2023_18479v894」をアンインストールし、「MPIC2023_18479v894_JP2」をインストールします。
  1. IRONCAD をすべて閉じてください。
  2. MPIC をアンインストールしてください。
    参考:https://www.ironcad.jp/ug/mpic/Install/UnInstall.html
  3. 新しいインストーラーを取得して、インストールしてください。
    ダウンロード:MPIC2023_18479v894_JP2インストーラー
    参考:https://www.ironcad.jp/ug/mpic/Install/Install.html


    • Related Articles

    • 単位をインチに設定すると、[面の勾配] の勾配角度が常に「1.571 」と表示される

      公開:2023年11月7日 状況:改善済 対象製品とバージョン IRONCAD 2023、2022 不具合の内容 単位が [インチ] に設定されている場合に、以下の不具合が発生する。 [フィーチャ]タブ → [面の勾配] の勾配角度が、常に [1.571] と表示される 角度を指定して勾配を作成後、再度編集すると [1.571] に戻っている 対処法 IRONCAD 2023 の場合 IRONCAD 2023 累積更新プログラムを適用してください。 ▼IRONCAD 2023 累積更新プログラム ...
    • 右クリックメニューのレンダリングで設定した隠れエッジ表示が無効になる

      公開:2025年4月7日 状況:改善済 対象製品とバージョン IRONCAD 2024 不具合の内容 隠れエッジの表示中に特定の操作を行うと隠れエッジが表示されなくなる。 不具合発生操作 隠れエッジ表示設定を行う。 シーンを右クリックし、[レンダリング] → [エッジの表示]欄 から [隠れエッジを表示する] にチェックすると、シーン上のすべての要素の隠れエッジが表示される。(新しくカタログからドロップしたパーツについても同様) [スケッチ]タブ → [2Dシェイプ] ...
    • IRONCAD 2023 に旧バージョンのオプション設定を読み込むと不具合が発生する

      更新:2023年11月7日 公開:2023年9月11日 状況:改善済 対象製品とバージョン IRONCAD 2023 不具合の内容 IRONCAD2023 に旧バージョンのオプション設定を読み込むと、以下のような不具合が発生する。 オプションの変更が保存されない [ツール]カタログ の [カスタム穴] をドロップすると、エラー画面が表示される [アセンブリ]タブ → [エクスポート] を実行時に [ファイルの種類] から Parasolid、 Catia、Step214 などが消える ...
    • 3D 曲線に SmartDimension を設定すると IRONCAD COMPOSE で開けない

      公開:2024年4月1日 状況:改善済 対象製品とバージョン IRONCAD 2023 PU1SP1 不具合の内容 3D曲線に SmartDimension で寸法を作成すると、IRONCAD COMPOSE で開けなくなる。 ※データを開くには、IRONCAD でデータを開き、SmartDimension を付与した 3D 曲線をすべて削除する必要があります。 寸法のみ削除しても COMPOSE では開けません。 対処法 IRONCAD 2023 累積更新プログラムを適用してください。 ...
    • 2Dドローイングで、投影するパーツ/アセンブリを選択できない

      公開:2022年2月3日 状況:改善済 対象製品とバージョン IRONCAD 2021 不具合の内容 2Dドローイングでの投影の際、投影するパーツ/アセンブリを選択して [適用]ボタン を押しても切り替わらない。 対処法 IRONCAD 2021 累積更新プログラムを適用してください。 ▼IRONCAD 2021 累積更新プログラム https://techbase.ironcad.jp/portal/ja/kb/articles/bug-hotfix-2021